大阪市北区 梅田 中津|A&O 美容クリニック 大阪市北区 梅田 中津|A&O 美容クリニック
  • 06-6375-5888 06-6375-5888
  • インスタグラムアイコン
blogブログ
  1. 美容皮膚科のA&Oクリニック(大阪)TOP
  2. メディア
  3. ブログ
  4. 夏になる前に脇ボトックスを施術するメリットは?大阪の美容皮膚科医が解説

夏になる前に脇ボトックスを施術するメリットは?大阪の美容皮膚科医が解説

夏になる前に脇ボトックスを施術するメリットは?大阪の美容皮膚科医が解説

こんにちは、A&Oクリニック大阪中津です。

夏になる前に脇ボトックス(ワキ汗ボトックス)を施術することには、多くのメリットがあります。
特に、汗ジミ・におい・不快感・衣類の汚れなど、夏に特有の悩みをあらかじめ予防・軽減できるという点が大きな利点です。

以下に、脇ボトックスを「夏前に受けるメリット」を詳しく解説します。

■ 1. 汗の量を事前にコントロールできる
ボトックスは、発汗の指令をブロックすることで、汗腺の働きを一時的に抑える治療です。
注射後2〜7日ほどで効果が現れ、約4〜6か月持続するため、春〜初夏に受けておくことで、真夏の汗のピーク時を快適に乗り切れます。

■ 2. 汗ジミや体臭対策に最も効果的
脇汗が減ることで、汗ジミの不安が軽減され、白やグレーなどの明るい色の服も安心して着られる

汗の分泌が抑えられると、雑菌の繁殖も抑えられるため、におい(腋臭)対策にもつながる

→ “見た目”と“におい”の両方の対策ができる点で、夏前の施術は非常に効果的です。

■ 3. 夏の化粧直しや制汗剤が不要に近くなる
制汗剤や汗取りパッドに頼らずとも、快適な脇の状態をキープできる

外出中に汗を拭く手間が減り、快適な日常生活を送りやすくなる

→ 特に接客業や営業職、制服を着る方には大きなメリットです。

■ 4. 夏の肌トラブル(汗あれ・湿疹)予防にもなる
汗をかかなくなることで、かぶれや湿疹、摩擦による色素沈着を防ぎやすくなる

デオドラントや制汗剤による肌荒れリスクも減らせる

■ 5. 習慣化しやすく、毎年のルーティンとして取り入れやすい
1年に1回、春〜初夏のタイミングでボトックスを打つことで、毎年快適に夏を迎えられる

習慣化することで、長期的な汗トラブルのストレス軽減にもつながる

■ こんな方に特におすすめ
✔️ 脇汗でシャツや制服に汗ジミができて困っている

✔️ 暑い季節になると人前での緊張や不安が高まる

✔️ 脇汗によるにおい対策に自信が持てない

✔️ 毎年、汗に悩まされているが手術はしたくない

■ まとめ
脇ボトックスを夏前に受けておく最大のメリットは、「汗をかく前に対処できること」。
つまり、汗が出てから困るのではなく、“汗を出させない”という予防的アプローチができるのが大きな魅力です。

夏のストレスを軽減

衣服選びの自由度アップ

におい・衛生面の悩みも改善

汗の悩みがあるなら、春〜初夏の今のうちが最適なタイミングです。
お悩みに応じた施術の時期や回数についてもご案内できますので、お気軽にご相談ください。

A&Oクリニック大阪中津(美容皮膚科・美容外科)

https://wako-skin-clinic.com/

〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3丁目13-6
フジテラス大阪梅田5階(河合塾大阪校隣り)
御堂筋線中津駅 4 番出口より徒歩 2 分
阪急梅田駅より徒歩7分

TEL 06-6375-5888

お問い合わせ、ご予約LINEからも可能です。

友達追加は↓

https://lin.ee/i0jVwIB

LINE ID @671vfvts

24時間インターネットから予約可能です↓

https://wakou4.mdja.jp

オンライン診察も可能です↓

https://wako-skin-clinic.com/online.html

A&Oクリニック大阪中津インスタ↓

https://www.instagram.com/aoclinic_?igsh=MWEydGVjajM4bmU3Zw%3D%3D&utm_source=qr

A&Oクリニック大阪中津 理事長インスタ↓

https://www.instagram.com/aoclinic.katokoji?igsh=cHhiNnY0a3F5YzBy


最新のブログ記事

赤ら顔にはM22が有効か?大阪の美容皮膚科医が解説

赤ら顔にはM22が有効か?大阪の美容皮膚科医が解説 こんにちは、A&Oクリニック大阪中津です。 赤ら顔(酒さ、毛細血管拡張、炎症後紅斑など)に対して、M22(IPL:光治療)は非常に有効な治療法のひとつです。 M22はル…