赤ら顔にはM22が有効か?大阪の美容皮膚科医が解説
こんにちは、A&Oクリニック大阪中津です。
赤ら顔(酒さ、毛細血管拡張、炎症後紅斑など)に対して、M22(IPL:光治療)は非常に有効な治療法のひとつです。
M22はルミナス社が開発した多機能IPL機器で、肌の状態に応じて波長・出力・フィルターなどを細かく調整できる点が特長です。そのため、赤ら顔のように個人差が大きく、原因が複雑な症状に対しても柔軟に対応できます。
■ 赤ら顔の主な原因とM22の効果
① 毛細血管拡張(毛細血管が浮き出て見えるタイプ)
M22は特定の波長(例:560~595nm)で血中のヘモグロビンに反応し、拡張した毛細血管を収縮・凝固させる効果があります。
特に鼻・頬に多い「血管のにじみ」や「赤み」に対して、IPLの中でも非常に高い効果が認められています。
② 慢性的な炎症(敏感肌・ニキビ後の赤みなど)
M22には炎症を鎮静させる抗炎症作用や、皮膚のバリア機能を整える光の効果もあります。
ニキビ後の赤ら顔(炎症後紅斑)や、敏感肌の赤みの改善にも効果が期待できます。
③ 酒さ(軽度〜中等度)
M22のフィルター調整により、酒さの一部症状(紅斑性酒さ、毛細血管の拡張)にも対応可能です。
※ただし、膿疱や丘疹が強い「炎症性酒さ」の場合は、内服治療と併用が必要なこともあります。
■ M22による治療の特徴
治療後のダウンタイムがほぼなく、日常生活に支障が少ない
1回でもある程度の効果を感じるが、3〜5回の継続で赤みの再発を抑えやすい
肌質改善(キメ・トーンアップ)も同時に得られるため、総合的な美肌効果も高い
■ 注意点・副作用
一時的な赤み・ひりつき・ほてり感が出ることがあります(通常は数時間~1日で改善)。
肌が極度に敏感な方や、炎症が強い状態では医師の判断のもと施術を控えることもあります。
日焼け直後や強い炎症性ニキビのある場合は要注意。
■ まとめ
✅ 赤ら顔(毛細血管拡張・炎症後紅斑・酒さ)に対して、M22は非常に高い治療効果を発揮します。
✅ 個々の症状や肌状態に合わせて波長を調整できるため、オーダーメイドの光治療が可能。
✅ 見た目の赤みだけでなく、肌全体の質感向上や美白効果も同時に期待できる点が、M22の大きな魅力です。
ご希望があれば、肌状態に応じた具体的な治療回数・スケジュールや、他施術との組み合わせ提案も可能です。お気軽にご相談ください。
A&Oクリニック大阪中津でのシミ治療はこちら
https://wako-skin-clinic.com/onayami/spots.html
当院では無料でスタッフカウンセリングを行なっております。
お気軽にご予約くださいませ
A&Oクリニック大阪中津(美容皮膚科・美容外科)
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3丁目13-6
フジテラス大阪梅田5階(河合塾大阪校隣り)
御堂筋線中津駅 4 番出口より徒歩 2 分
阪急梅田駅より徒歩7分
TEL 06-6375-5888
お問い合わせ、ご予約LINEからも可能です。
友達追加は↓
LINE ID @671vfvts
24時間インターネットから予約可能です↓
オンライン診察も可能です↓
https://wako-skin-clinic.com/online.html
A&Oクリニック大阪中津インスタ↓
https://www.instagram.com/aoclinic_?igsh=MWEydGVjajM4bmU3Zw%3D%3D&utm_source=qr
A&Oクリニック大阪中津 理事長インスタ↓
https://www.instagram.com/aoclinic.katokoji?igsh=cHhiNnY0a3F5YzBy